HSPと上手に付き合う

HSPと上手に付き合う

HSPはプライドが高い?その理由と自尊心を培うためにできること

「お前はプライドが高いくせにメンタルが弱い」 先日私が会社の上司から飲み会の席で言われた言葉です。おっしゃる通りです先輩。と思わず深くうなずいてしまいました。繊細で敏感、傷つきやすい人で知られているHSPですが、SNSで当事者たちの発信でよく見かけるのが「自分はプライドが高い」というもの。
HSPと上手に付き合う

10年間うつ病を疑っていた私がHSPと気づくまでの長い道のり

私は30歳を過ぎて、しかも平成31年(令和1年)に初めて自身がHSP(とりわけ繊細な人)であることを自覚しました。それからというもの、多くのHSPさんたちが、ブログやSNSで自身のHSPを発信しているのが目にとまるようになり、認知度もあがってきているのではないかと思っています。
HSPと上手に付き合う

【外出癖】HSS型HSPはお出かけしたくてしょうがない!

極めて繊細な人たちを表す「HSP」は、主に内向型と外向型(HSE)に分かれます。その中に3割ほど存在する「HSS」( High Sensation Seeking )。 私は刺激追及型といわれるHSS型HSPと自覚しているのですが、好奇心旺盛で冒険心の豊かさは、日常にくっきりと表れます。
スポンサーリンク
HSPと上手に付き合う

【お笑い番組もツライ?】言葉に傷つくHSPの生きづらさ

どこの会社にも、パワハラ・モラハラ上司、口の汚い同僚っていますよね。 心ない言葉を浴びせたり、毎日暴言を吐かずにはいられないようなデリカシーのかけらもない人たちです。 とりわけ、私を含め繊細な人たちといわれるHSPにとって、言葉の持つ力というのは非常に大きいです。
HSPと上手に付き合う

【悪い病気?】健康体なのに疲れてしょうがないあなたはHSPかも

私は繊細な人をあらわすHSPなわけですが、毎日とにかく疲れます。そこまで疲れることはしていないはずなのに、毎日ちゃんと寝ているのにやたらと疲れた、なんて経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか?今回は、HSPだとなぜ疲れるのか?
HSPと上手に付き合う

【朝から憂鬱…】繊細なHSPが悪いニュースから受けるダメージは絶大

朝起きるとまず目にするのがニュース番組、という人も多いのではないでしょうか。私も以前はテレビをアラーム替わりに使っており、毎朝7時前に自動的にテレビがついて目覚めるというのが習慣になっていました。そして7時の時間帯といえばだいたいどこのチャンネルもニュース番組ばかりでしょう。
HSPと上手に付き合う

【HSP監修】満員電車のストレス・イライラを最小限に抑える10の心得

東京の毎朝の満員電車に嫌気がさしている人は多いと思いますが、 今回は駅や電車において、HSP(繊細すぎる)である私が、ダメージを最小限に抑える方法について挙げてみたいと思います。「痛勤電車」などと書かれることもあり、文字通り圧迫される地獄のような車内ですが、避けて通れるものではありません。
HSPと上手に付き合う

【なるようにしかならない】不安になりやすいHSPへの魔法の言葉

「為せば成る」 行動しなければ結果が出ない、やればできるという意味合いですが、短い言葉で説得力があることから、この言葉を座右の銘としている人も多いです。一方で、「なるようにしかならない」という言葉もよく耳にしますよね。
HSPと上手に付き合う

【HSPは日曜日も憂鬱】仕事前日の休みを快適に過ごす6つの方法

笑点のBGMがつらい。日曜日の夕方、別に見たいと思っているわけではないのにテレビをつけていたがために耳に入ってくるんですよね。本来なら小躍りできそうな国民的音頭のはずなのですが、気分はガタ落ち。
HSPと上手に付き合う

HSPはお風呂が疲れる?その根拠と風呂嫌いを克服する5つの方法

人の家から香ってくるお風呂の匂いが好きなブルです。なんでだろう自分が風呂に入っている時はなんとも思わないのに、換気扇を通して沸き立ってくる「ひとんち」のお風呂の匂いがたまらなく癒されるのです。シャンプーや石鹸、入浴剤の匂いが入り混じった各家庭オリジナルのミックスされた香りが漂う通り道、今日も一日お疲れ様でしたとほっこりする瞬間です。
スポンサーリンク