PR

HSS型HSP気質のせい?私がテレビをあまり見ないひとつの理由

テレビのリモコンを持つ手 HSPと上手に付き合う

こんばんは、ブルです。

あなたは朝起きたらまずテレビ、仕事から帰ってもまずテレビの電源を入れる人ですか?

私の両親、うちのカミさん、カミさんの両親がまさにこのタイプです。

恐らくですが、半分以上の方がYESと答えることでしょう。

ちなみに私はテレビをつけなくて大丈夫な人です。

スポンサーリンク

HSPの私がテレビをあまり見ない理由とは?

テレビを消した部屋

カミさんは典型的なテレビっ子だったため、今でも基本家にいる時はテレビが垂れ流しでついています。

普通の人がテレビをつける理由としては3つあると思っています。

・見たいテレビ番組がある
・テレビをつける癖がついている(習慣化)
・寂しいからテレビをつける

ちなみにカミさんは「見たいテレビ番組がある」タイプです。

私がテレビを「全く見ない」ではなく、「あまり見ない」といったのは、見たいテレビ番組のために家事や育児がこなせるほどのテレビ愛を持っている妻が家にいるからです。

一緒に食事中などテレビを見ていても、全然頭では違うことを考えているのでテレビの内容が全く入ってきていません。

そのためカミさんがテレビを見て笑っていると、「ん?なになに?何がおもしろいの?」「え?今この人なんていったの?」という風に聞いてしまうほどです。

食事中、リビングでくつろいでいるときなど、テレビがついているから目に入ってくるだけのことで、自分からテレビをつける時はよほど好きな番組があるときか、ニュースを見る時くらいのものでしょう。

このテレビをあまり見ないことについて今まで深く考えたことはなかったのですが、今回きっとそうに違いないという理由が見つかったため記事にすることにしました。

テレビを見ないたったひとつの理由:私が「HSS型HSP」だから

HSS型HSPとは、全人口の5人に1人が該当すると言われているHSP(繊細すぎる人)の中でも、刺激追求型(HSS)といわれる気質のことを指します。(人口の6%程度存在するといわれています)

このHSS型HSPに該当するかどうかの診断項目があるのですが、その項目をいくつか見ればHSS型HSPがテレビをあまり好まない理由がなんとなくわかると思います。

診断項目にはこのようなものがあります。

・新しい体験ができる薬をやりたい
・会話がひどく退屈
・知らない場所へ行きたい
・スリルのあるスポーツをやりたい
・長時間家にいるとイライラ
・何もせず待つのが嫌
・同じ映画は二度見ない
・あまりやったことのないことをしたい
・珍しいものを見たら寄り道してでも確かめる
・同じ人と毎日一緒は飽きる
・知らない場所を探検したい
・強い体験を与えるアートに惹かれる
・気分を高揚させる物質が好き
・探検家になりたい
・外国へ行きたい
・新しい知らない場所へ行きたい

この項目をぱっと見ただけでも、テレビを家でゆっくり見るという要素がまったく見当たらないですよね。

HSS型HSPを特徴づけるいくつかのキーワードが浮かび上がります。

それはこの4つです。

・飽きる
・退屈
・体験
・家より外

上記の文章をHSS型HSPという言葉を使って繋げてみると、

家に飽きて退屈するHSS型HSPは、体験を求めて外に繰り出す。

リアルを追求するHSS型HSPはテレビでは物足りない

雪道をマウンテンバイクで走る

刺激を求めるHSS型ならば、いろんな情報をくれたり様々な企画をしているテレビなんて大好物なはずでは!?と思ったのですが、どうやらHSS型HSPの刺激追求の強さをテレビで埋めることはできないようです。

でも、私映画はお金払っても映画館に見に行くことがあるんですよね。

テレビの企画と映画とではスケールが違いますし、ましてや映画館ともなれば迫力がすごいですからHSS型HSPの欲求を満たしてくれるのです。

テレビよりスマホ

リアルを求めるHSS型HSPは、テレビより「リアル」に繋がれるスマホのほうを好む傾向にあります。

暇さえあればスマホを触ってSNSを見たり、他人のリアルを見て憧れを抱いているのです。

私の場合家にいる時間の大半はスマホを見て過ごしています。

カミさんから「いつもスマホで何見てるの?」と言われるほどです。

とにかく外とのつながりとリアルな体験を求める

また、休日は家でゴロゴロテレビを見るよりも、外で時間を過ごしたい欲求が強いせいで更にテレビ離れが進みます。

テレビではもっと多くのリアルな体験を目で見ることができますが、HSS型HSPにとっては自分で体験しなければ満足できないのです。

私がたまに見るテレビ番組とは

やはりリアルを追求する気質持ちですから、フィクションであるドラマなどはほとんど見ることがありません。

見る番組としては、

・世界まる見え
・アド街ック天国
・モヤモヤさまぁ~ず
・家ついていっていいですか?
・警察24時
・ニュース番組
・ぶらり途中下車の旅
・旅番組系

テレビあんまり見ないとかいいつつなんだかんだ見てますねw

とはいえ録画しないといけないほど好きというわけではありませんし、何曜日にやっているかもよくわかってないくらいで見逃すこともよくあります。

ニュースに関しても大体パソコン付けている時にヤフーニュースを見るくらいのものですかね。

私が本を読むのが苦手なのも恐らくHSS型の気質のせい

私は本を買っても読み通すことが難しいという悩みも持っているのですが、これも恐らくテレビと同じで気質のせいだと思っています。

HSS型HSPは疲れやすいことを意識しておく

テレビが嫌いとまではいきませんが、テレビで失う時間というのは非常にもったいないです。

くだらない番組もたくさんありますし、時間の無駄と思えることもあるでしょう。

しかし、それをスマホを見る時間にあてているHSS型HSPもけっきょくは同じことなのかもしれません。

HSS型HSPは繊細な上に刺激追求型なわけですから、刺激から受ける影響も大きいはずです。

ということは恐らくHSPよりも更に疲れやすい気質ともいえるでしょう。

私も外出やスマホ依存など見直して少しでも身体を休めたいものです。

HSPと上手に付き合う
スポンサーリンク
繊細さんの自己紹介
ブル

HSS型HSP(スコア114)とアダルトチルドレン。四国の片田舎育ち⇒20代半ばで上京⇒現在30代半ばで家族とともに東京在住。繊細で好奇心旺盛なことから仕事が長続きせず、すでに9回の転職を経て現在10社目。不安の強いHSPが生きやすく、働きやすくするための気づきを発信しています。特に私にとって最大の悩みの種である【仕事】について日々考える。※ブルは雄牛の意。穏やかで力強い雄牛のようになりたい人。Twitterやってますので気軽にフォローしてください!

ブルをTwitterでフォローする↓↓↓
ブルをTwitterでフォローする↓↓↓

コメント