こんばんは、ブルです。
極めて繊細な人たちを表す「HSP」は、主に内向型と外向型(HSE)に分かれます。
その中に3割ほど存在する「HSS」( High Sensation Seeking )。
私は刺激追及型といわれるHSS型HSPと自覚しているのですが、好奇心旺盛で冒険心の豊かさは、日常にくっきりと表れます。
今回はHSSの部分が私の生活でどう発揮されているか紹介していきます。
お出かけが大好き
家でじっとしておくことが苦手というよりは、外に出たくてしようがないといった感じです。
いつもと変わらない家にいるよりも、常に変化する外が好きなのでしょう。気づいたら外に出ることばかりを考えています。
逆に休みの日など一日中家にいると、ものすごく損をした気分になります。
目的のない外出が多い
インドア派かアウトドア派かたまに聞かれたときは、迷わずアウトドア派と答えるのですが、「じゃあ外で何するの?」と言われると、気の利いた答えを返すことができません。
例えば何かスポーツをしたり特定のイベントに出向くわけでもなく、お目当てのものを買いにいくわけでもなくと、とかく目的がない場合が多いのです。
田舎にいたころは娯楽もそうなかったため、休日になると車に乗り、あてのないドライブを繰り返していました。
今は車もないため、とりあえずショッピングモールに行き、毎回決まった店をのぞき、何も買わずに帰っていく。そんな生活が続いています。
無駄な外出だとしても、ストレス発散になっているのであればそれでいいのでしょうが、実際はHSPの繊細さも相まって疲れているはずです。
客観的に記事にして思い返してみると、無駄なことやってるなーというのはわかるのですが、ついつい外に出てしまいます。
無駄を省くという点でも、意義のある外出をしたいと思うこの頃です。
部屋の模様替えが好き
飽きっぽいからでしょうか、部屋の模様替えをする時、単に配置を変えるくらいなのに妙にわくわくしていたのを思い出します。
ですから、家具屋さんに入ると妄想が膨らみ、テンションがあがります。
毎週行くショッピングモールでも雑貨屋やインテリアショップに行くことが多いですね。
実際模様替えしている時や、し終わった後の自己満足感はなかなかのものがあります。
旅番組が好き
見るテレビ番組はというと、旅系の番組が好きです。
各地の飲食店やお店や温泉なんかを回るやつですね。土曜の午後の時間帯とか温泉旅みたいな番組がやたらやってますよね。
ちなみにどういうのが好きかというと、
- ぶらり途中下車の旅
- 路線バスで行く
- 出川さんの充電バイクのやつ
- 出没アド街ック天国
- モヤさま
- 旅サラダ
- 虹色ジーン
- 温泉巡り系
自分が外に出た気分になれるというか、家にいるけど気分が晴れる瞬間です。
逆に昔はよく見ていたアニメやドラマはめっきり見なくなりましたね。
また旅番組に加え、「世界まる見え」とか「警察24時」みたいなノンフィクション系の番組が基本好きです。
人間臭いドキュメンタリー番組なんか最高ですね。闇が深い番組もなんだかんだ見てしまいます。
人の不幸が好物というより、自分よりも不幸な人がいるんだと救われた気持ちになるという感じでしょうか。
HSSがみんなそうかはわかりませんが、妙にリアリスト(現実主義)なところがあるのかもしれませんね。
Googleマップのストリートビューが好き
今はデスクワークの仕事なので毎日パソコンを眺めているわけですが、仕事上Googleマップを使うことがたまにあります。
Googleマップの機能のひとつであるストリートビューは、360度ぐるっと実写で見渡せる地図になっていて、それを世界規模で閲覧することができます。
外国の知らない街を散歩するかのようなことが可能なのです。
休憩時間などついつい見てしまいます。
単調作業が苦手
昔工場のライン作業をやってことがあるのですが、同じ場所から動かずに、同じ作業を一日中続けるという工程に気が狂いそうになったことがあります。
まとめ
何かに没頭するのが苦手で、常に変化を求めるHSSの特性は、自分をコントロールするのが容易ではありません。
対して、仕事など自分が嫌な分野での変化は怖いというHSPの気の小ささも持ち合わせています。
HSS型HSPは、これをやったら大変になる、疲れるとわかっていても、好奇心が勝って行動してしまうことが多いです。
好奇心 ⇒ 行動 ⇒ 繊細 ⇒ 疲労 のループです。
自分を客観視できるようこういった記事を書いているつもりですが、なかなか思うような選択や行動ができないのが悩みの種ですね。
私が今すぐにできることとしては、外出する時間を減らすところから始めてみたいと思います。
コメント