こんばんは、ブルです。
過去の記念日グルメシリーズ、今回はお台場で高級寿司食べ放題についてお送り致します。
※このシリーズは過去の記憶と写真を引っ張り出して書いているため、うろ覚えの部分も多いことをあらかじめご了承ください。写真を見て楽しむくらいのスタンスで気軽にご覧ください。
みんな大好きお台場!かどうかわかりませんが、私はお台場が好きです。
東京で海水に触れる沿岸部かつ、レインボーブリッジや東京タワーを臨みながら食事やショッピングができるところが魅力でしょうか。
ほのかに磯の香りが漂うところもいいですね。
と、巨大なショッピングモールが4つも隣接しているとかすごすぎですよね。
1日で全て回りきろうと思うとそうとう大変なことでしょう。
そして遊びに行ったときに一番迷うのがどこでご飯を食べるか?というものです。
この4つのショッピングモールに入っている飲食店を合計すると、約150店舗ありました。
その中で私が記念日に利用させてもらったお台場デックス東京ビーチの築地玉寿司について今回振り返っていきたいと思います。
眺め良し!台場デックス東京ビーチの高級寿司食べ放題

こちらは結婚記念日で伺った築地玉寿司。(写真の日付でわかるのは便利な世の中になりました。)
今や豊洲市場が一般的になりましたが、築地ブランドもまだまだ捨てたものではありませんね。
料金と制限時間

料金は税抜きで男性5,000円、女性4,000円ほど。(飲み放題はついていない)
そしてなんと時間無制限!
高級系の食べ放題は時間制限を短くしている店舗が多いと感じる中、築地玉寿司の心意気、懐の広さを感じます。
せっかくのお台場、うまい寿司をつまんでゆっくりしていってほしいという気持ちの表れでしょうか。
【眺望】お台場からレインボーブリッジと東京タワーをのぞむ

店舗は奥行きのある造りになっていて、一番奥のガラス窓から東京タワー、レインボーブリッジ、都心のビル群を見ることができます。
そして一番奥はカウンター席になっているため、もし眺めを気にされるなら奥の方の席に座りたいことを伝えたほうがいいでしょう。
ただし、私が行ったときは予約ができないお店だったため、目当ての席に座りたいなら空くまで待つしかないかもしれませんね。
食べ放題メニュー
メニューは正直覚えていないので下記の写真を参考にしてください。(雑ですみません。)

高級寿司ネタで外せない中トロ、ウニ、いくらもしっかりありました。
ネタも大振りで満足度が非常に高いです。

甘えびも回転寿司だと小ぶりなものが多いですが、ここの甘えびは大きくて食べ応えがありました。
私はタコが好きなので大きなタコが食べれたのもうれしかったですね。

蟹味噌も濃厚で申し分ないボリューム!

どんだけ食べるの!って感じですよね。
私も妻もよく食べるんです…記念日なんで許してください。時間無制限だし…

これは食べ放題についているサービス品で、確か頼める個数が一人何個までって決まっていたと思います。
この日はサーモンキャビア乗せという豪華な組み合わせでした。
まとめ
時間無制限で高級寿司が食べ放題のお店というのは、私は台場の築地玉寿司の他にまだ知りません。
お台場は遠方から観光で訪れる方も多い場所。
あまりのお寿司のおいしさに、食べ過ぎてそのあと動けなくなるなんてことにならないようくれぐれもお気を付けください。
私としてはお台場から見える都心の夜景が好きなので、今度行く時は夜に伺ってみたいものです。
※2019年訪問。お店の情報は台場デックス東京ビーチ公式サイトをご確認ください。
コメント