PR

HSPでACの私が「ガチ」な職業適性診断に「ガチ」で回答した結果

火花を散らして作業する人 仕事/転職

こんばんは、ブルです。

ガチガチうるさくてすみません。

先日、東京しごとセンター(ミドルコーナー)というところに行ってきました。(千代田区飯田橋)

ミドル層(30~54歳)に特化した転職・正社員雇用を目的とした、都から業務委託をされている団体になります。

私は現在30代半ばで派遣社員の身、そして在宅ワークメイン

これを聞いた方は、「大のおっさんがぬるま湯に浸かって何やってるんだよ」と思われるかもしれませんが、HSPやらアダルトチルドレンといった面倒な気質を持っている私にとってはこのぬるま湯ぐらいがちょうどいいんです。

というかぬるま湯とさえ思ってません。

繊細な気質を持つ私からすると、正社員=社畜認定しているわけですが、なぜその私が正社員就職に特化した東京仕事センターに足を運んだか。

それは、「ガチ」な適性診断を受けられるから。ただそれだけの理由です。

昔学生時代こういうのはよくやりましたが、少しでも自分をよく見せようとして「盛った」回答をしていましたから、本当に本心で素直に答えていったらどうなるか興味があったのです。

前置きが長くなりましたが、今回はHSS型HSPかつアダルトチルドレンの私が2時間かけて「ガチ」で答えた「ガチ」な職業適性診断の結果をお知らせしたいと思います。

笑える回答もあったのでぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

HSS型HSPかつアダルトチルドレンの職業適性診断結果を公開

適職診断をする男性

評価のポイントは下記のように分かれており、ひとつにつき数十問の質問が設けられていました。

評価ポイント
  • 能力評価
  • 職業興味評価
  • 行動特性評価
  • 価値観評価

例えば、「あなたは文章を書くことが得意ですか?」という問いに対して、自信がある、まあ自信がある、どちらともいえない、あまり自信がない、自信がないの5つから回答を選ぶといった形です。

では早速結果を見ていきましょう。

能力評価

能力値ランキング
  • リサーチ&アナライズ(文章の読み書き、情報分析):90.8%
  • スポーツ&エクササイズ(身体作業、戸外での作業):86.2%
  • アート&クリエイト(音楽、美術、演劇、文学):55.6%
  • ボランティア&サポート(養護、教育、援助、世話):47%
  • コンピュート&アカウント(計算、帳簿、数字):36.5%
  • リーダーシップ(監督、交渉、指導、集団まとめ役):17.2%
  • ハンドメイキング(道具・機材を使用した作業、操作):5%
  • プランニング(イベント企画、実行、運営):3.5%

なるほど、確かに文章を書くのは好きだし比較的得意な方ではあるけれども、イベント企画や実行といった一発勝負的な瞬発力や失敗の許されないプランニング系の仕事が向いてないというのはわかる気がします。

責任の重いリーダーや数字は苦手ですね。Excelとかで数字がいっぱい出ているとパニックになってしまいます。

能力における職業とのマッチング

私に向いている職業リスト一覧(一部)
  • 医師
  • 宇宙開発技術者
  • 外国語教員
  • 新聞記者・編集者
  • 観光案内人・バスガイド
  • 音楽教員
  • レスキュー隊員
  • 警察官

なんとコメントしていいやらわかりませんが、この中で30~54歳のミドル層が目指せる仕事ってなんだ?と思ってしまいました。

30半ばの男がバスガイド、需要は、あるのか…?(マダム層にニーズがあることを期待!)

職業興味評価

こちらは「職業興味」の項目になるため、私の能力とは関係なく私がやりたい仕事がなんなのかを導き出してくれています。

職業興味評価ランキング
  • 社会的興味領域(世話、援助、サービス、販売):80%
  • 慣習的興味領域(一定の決まった処理等):55%
  • 芸術的興味領域(文学、音楽、美術等クリエイティブ系):55%
  • 企業的興味領域(事業計画、組織経営):45%
  • 研究的興味領域(研究・調査):15%
  • 現実的興味領域(機械操作):10%

真面目に答えたつもりなんですが、結果「人と関わる仕事」がトップに来ちゃいましたね。

私的には一番やりたくない仕事なんですがなぜかこういう結果が出ました。

能力値でトップだった「リサーチ&アナライズ」と親和性が高いのは2位の慣習的興味領域といったところでしょうか。

システマチックに淡々とこなす作業が向いているということなんですかね。
(数字が苦手というのが痛いところではありますが…)

でもそうすると今私が派遣の在宅ワークでやっている仕事がまさにこれなんですが、そんなに楽しいと思ったことはないですね。
(人間関係のストレスがないという点では最高なのですが…)

興味における職業マッチング

様々な設問を回答してシステムが自動で出した私が興味のあるとされる職業は以下です。

私の興味のある領域の職業一覧(一部)
  • 映画監督・演出家
  • 絵本作家
  • 演奏家・作曲家
  • 音楽教員
  • タレント
  • あんまマッサージ指圧師
  • 玩具店店員
  • バーテンダー
  • 俳優
  • コメディアン
  • スタイリスト
  • テレビプロデューサー
  • 雑誌記者
  • ソムリエ
  • コンビニエンスストア店員
  • ホテルフロント
  • マンション管理人

いっぱいありすぎたのでだいぶ端折ってますが、この結果はHSS型を強く反映しているのでしょうか、「ん?」となってしまいました。(トップに映画監督が出てきたのにはさすがに驚きました。)

ただひとついえることは、普通のサラリーマンにはまったく興味がないんだなというところがわかる結果にはなっていますね。

あんまマッサージ指圧師とか自分一人でできますし、数字が苦手でもできますし、人に貢献できるっていう意味ではすごく興味はありますね。
(ていうか今は骨盤矯正とかむしろ施術を受けたいですね。)

行動特性評価

行動特性評価ランキング
  • 自信のある態度:83.7%
  • 経験への肯定感:58.2%
  • 変化への欲求:24.7%
  • ストレスへの耐性:1.6%

これ見た時思わず吹き出して笑っちゃいましたw

「ストレス耐性なさすぎやろ!」

そのくせ自信は83.7%って「当たって砕けろ」感が半端ないんですが…

転職回数が8回とやたら多いのがこの数値からも垣間見えますね。

それにしてもそんな自信のある回答ではなくメンタルよわよわな回答をしたつもりはないんですがなんででしょうね。

根拠のない自信というのはHSS型HSP譲りとでもいいましょうか。

行動特性評価2

職場で向いているポジション
  • 縦軸:ゆったりした職場(↑)と動きの多い職場(↓)
  • 横軸:伝統にこだわらない職場(↑)と伝統や慣習を重視する保守的な職業(↓)

私はこのグラフの両軸の間で、左上(ゆったりした職場かつ伝統にこだわらない自由な職場)に振り切っていました。

配属部門は広報・企画部門で、職種は専門技術、経営管理係でした。

いわゆるゆるい会社がいいということでしょうか。

確かに厳格すぎる会社は嫌ですが、ゆるすぎて組織されてない会社もそれはそれで怖い気もします。

行動特性評価3

得意とする対人関係業務
  • 電話でのやりとり:97.5%
  • 対人応対への自信:52.3%
  • 対人接触への意識:14.4%

ここまで振り切るともう電話の仕事しかないんじゃ?と思ってしまいました。

職業興味ランキング1位の社会的興味領域と結びつけると、電話でサービスや販売を行う系の仕事がいいのかもしれません。

実際コールセンターやらテレアポ経験は長いですが、そこまで苦ではなかったですよ。

価値観評価

こちらは自分が働く上で何を重視しているかという項目になります。

  • 仕事重視(人間関係、達成感、仕事内容等)
  • 会社重視(賃金、福利厚生、社会保障、安定)
  • 環境重視(休日の取りやすさ、勤務地の限定、昼間の勤務)

結果は環境重視タイプと診断されました。

自分で決めた1位から3位はいずれも仕事重視と会社重視の項目から選んだのに、謎です…

興味と能力に合致した相性診断

このランキングは私の能力適正及び希望する職業を合致させて出した結果になるため、一番現実的かつ私の理想に近い職業一覧がはじきだされるはずです。

希望する職業と能力に応じた照合結果ランキング
  • 1位:翻訳家
  • 2位:レポーター
  • 3位:科学評論家
  • 4位:詩人
  • 5位:文芸作家
  • 6位:アナウンサー
  • 7位:シナリオライター
  • 8位:政治評論家
  • 9位:劇作家
  • 10位:コピーライター

なんと1位が翻訳家!

語学はまったくもって苦手ですし、まったく興味がないのですがなぜでしょう…

2位のレポーターはありですね。

インタビューアーとかやってみたいって気持ちは強いです。

ここは当たってて少し安心しました。

3位の科学評論家、私そんな頭よくないんで…

まとめ

こんな感じで細かく結果を出してくれる職業適性診断でした。

私の場合レポーターがまさに刺さったので、今後もブログを続けながらインタビュアーのようなことをしてブログに反映させていければなと思っています。

もっと細かいグラフや個人にあてた解説もあって、本ブログでは紹介できませんでしたが現地に行ける方がいらっしゃればぜひやってみてはいかがでしょうか?

正社員になるための手厚い支援も行っているようなので、東京での転職や正社員就職をお考えの方にもおすすめです。

※職業適性診断システム(独立行政法人労働政策研究・研修機構

仕事/転職
スポンサーリンク
繊細さんの自己紹介
ブル

HSS型HSP(スコア114)とアダルトチルドレン。四国の片田舎育ち⇒20代半ばで上京⇒現在30代半ばで家族とともに東京在住。繊細で好奇心旺盛なことから仕事が長続きせず、すでに9回の転職を経て現在10社目。不安の強いHSPが生きやすく、働きやすくするための気づきを発信しています。特に私にとって最大の悩みの種である【仕事】について日々考える。※ブルは雄牛の意。穏やかで力強い雄牛のようになりたい人。Twitterやってますので気軽にフォローしてください!

ブルをTwitterでフォローする↓↓↓
ブルをTwitterでフォローする↓↓↓

コメント