こんばんは、ブルです。
今回は、人一倍繊細なHSP(ハイリ―センシティブパーソン)であるかどうかの診断テストについて、人口の5人に1人がHSPと言われる中、HSPの中でも少数派といわれるHSS型HSP(刺激追求型)を自覚している私の回答内容を公開してみることにしました。
HSS型HSPの方はもちろん、内向型の型にもご覧いただけるとうれしいです。
HSP診断テスト
HSP診断テストを通じて、HSP(繊細さ)の度合いがわかるようになっています。
まだやられたことがない方は先にテストを受けてみられることをおすすめします。
■テストは48問(Aグループ35問、Bグループ13問)
-52点~140点(点数が高いほどHSP寄り)
※総合得点 = Aグループ合計得点 ー Bグループ合計得点
質問に対して下記5択での回答です。
- 完全にあてはまる(4点)
- ほぼ当てはまる(3点)
- 少し当てはまる(2点)
- ほとんど当てはまらない(1点)
- 当てはまらない(0点)
前編では48問中、半分取り上げていきたいと思います。
ブルのテスト回答内容
ほかの人よりも、考えることに時間を使う
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問1の回答:完全に当てはまる
解説:例え答えがひとつしかなかったとしても、わかっている回答の「伝え方」までも悩んでしまいます。
それだけ脳を使うわけですから、肉体労働ではなくデスクワークであったとしても非常に疲れやすいといえます。
私の場合、休みの日にゴロゴロしていても疲れが抜けにくいことが多々あります。
日々、どんな失敗が起こりうるか予測して対応策を考えることに、多くの労力を費やしている
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問2の回答:完全に当てはまる
解説:「このように行動すればこういう結果になるだろう」「このように発言するとこういう返しがくるだろう」といったように、将棋のような入念な考え方をよくします。
考えるところまではいいのですが、あれこれ考えすぎて身動きが取れなくなったり、実際の行動に移るまでに時間がかかるのが難点ですね。
失敗を恐れるため、特に仕事においては考え込むことの連続です。
そのため、レスポンスが悪くなることで上司や同僚、またはお客様をいら立たせてしまうことがあるかもしれません。
新たな可能性や選択肢に気づくのが得意だ
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問3の回答:完全に当てはまる
解説:仕事にしても趣味にしても、「あれをしてみたいこれをしてみたい」と感じることが多いです。また、テレビなどのメディアや、会う人の生き方に感化されやすいです。
良くいえば「可能性や選択肢に気づくのが得意」ですが、裏を返すと「周囲や人の意見に流されやすい」ともいえます。
なんでも足を踏み入れるところまではいいんですが、「広く浅く」なってしまうことが多く、すぐに飽きてしまうことがよくあります。
これが趣味だけならまだいいとして、仕事の場合転職癖がついてしまうこともあります。
HSS型HSPがあてはまりやすい設問かもしれませんね。
そこまで不満があるわけではないけれども、現状の仕事や趣味に漠然と満足しておらず、もっと楽しいことがあるのではないか、もっと自分にあった仕事があるんじゃないかと常に自分をリニューアルしようとします。
すぐにインスピレーションを受けて、よいアイデアをたくさん思いつく
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問4の回答:ほぼ当てはまる
解説:周囲からのプレッシャーがない状況、落ち着いた環境が備わっている時に限ってですが、想像力が発揮できます。
私の場合、思いついてもアウトプットするのが苦手なため、仕事場ではうまく活かすことができません。
逆に気の知れた友人といる時や、家族などの間では発信しやすいです。
この世には耳で聞き、目で知るよりもたくさんのものがあると知っている
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問5の回答:完全に当てはまる
解説:この質問が何を言わんとしているか私の個人的な解釈ですが、「たくさんのものがあると知っている」=「たくさんのものを求めている」と説いてみました。
自身の知見だけでは飽き足らず、いろんなことにチャレンジしたいという飽くなき探求心があると考えました。
好奇心旺盛なHSS型HSPに当てはまりやすいのではないでしょうか。
例えば、海外旅行に「行きたい」という人は多いですが、海外に「居住したい」という人はそこまで多くないでしょう。
私の場合はHSSだからなのか、海外居住のほうが惹かれます。
痛みを感じやすい
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問6の回答:完全に当てはまる
解説:物理的な痛みのことをいっていると思われます。
痛みに加え、寒さに暑さ・熱さ冷たさには弱く敏感です。
注射が全然怖くないのは、「痛いのが来る」というのがあらかじめ分かっていて身構えることができるからでしょうか。
ほかの人には些細に思えることにさえ、打ちのめされてしまうことがある
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問7の回答:完全に当てはまる
解説:他意がないような相手の発言に対しても、「悪意があるのかな」と言葉の意図を探ったり、悪い方に捉えてしまう傾向があります。
一度気になるとずっとそのことが頭から離れなくなり、苦しめられます。
私の経験上、睡眠である程度リセットされるため、仕事の休憩時など昼寝や仮眠を取れる環境であれば寝ることをおすすめします。
毎日、1人でいる時間が必要だ
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問8の回答:完全に当てはまる
解説:家には家族がいますが、気づいたら1人になっていたり、1人になりたがっている自分がいます。
人といると疲れやすい為、自分を回復させるための自己防衛機能が自然と働いているのかもしれません。
1人になって休憩する時間がないまま他人とずっと2、3時間以上も一緒にいなくてはならないと、疲れ果ててしまうことがよくある
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問9の回答:完全に当てはまる
解説:営業先での滞在時間や、社内ミーティングが長引いたりするとどっと疲れます。
どれくらい疲れるかというと、最後のほうは顔がひきつるほどです。
私の場合飲み会はお酒の力で乗り切ろうとしてしまうため、ついつい飲みすぎて体調を崩したりなんてこともしばしばあります。
緊迫した空気が流れていると、その場から離れたくなる
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問10の回答:完全に当てはまる
解説:場の空気を読みすぎるため、私は影響をもろに受けてしまいます。
自分が関与しない他人同士の緊張状態もすぐに見抜き、気になってしょうがなくなり、自分の仕事に集中できなくなることもあります。
環境を変えるのが一番で、私の場合は席を立ってトイレに行ったり、外の空気を吸いにいくなどして心を落ち着かせるようにしています。
誰かの怒りを感じるとたとえ自分に向けられていなくとも、ストレスになる
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問11の回答:完全に当てはまる
解説:怒っている人が周りにいると、怒りの対象が自分でなくとも萎縮してしまいます。
繊細さゆえに、怒っている声に驚いたり発言内容に深く傷ついたりするのです。
また、いつか自分もああやって怒られるのではないだろうかという恐れからもストレスを感じます。
とりわけ自分に向けられた怒りともなると、心臓がバクバクするほどで、与えるストレスは非常に大きいといえます。
ほかの人の痛みが、自分の神経の奥深くに入り込んでくる
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問12の回答:完全に当てはまる
解説:他人の痛み・悲しみに同調します。その度合いというと、他人と自分を置き換えているほどです。
その強い同情心から、「ツライだろうな」⇒「大丈夫かな?力になれないかな」⇒「こういう風に慰めてあげたいな、声をかけてあげたいな」という思考が働きます。
不愉快な驚きや誤解を避けるために、いろいろと手を尽くす
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問13の回答:完全に当てはまる
解説:自分の思い描いたシナリオ通りに物事を進めたいという思いが強いです。
これだけ聞くと自己中心的な人間だと思われがちですが、ちゃんとした理由があります。
その背景には、人に対する恐れが強いため前もって策を練ることで自分が受けるダメージを最小限に抑えたり、予期せぬ回答が返ってきたときにあたふたするのを避けるためだと私は思っています。
自己中は他人のことを考えませんが、私は「人に優しく自分に優しい」がスタンスの為、他人のことも考えつつ、自分も助かる方法を常に模索しています。
創造力がある
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問14の回答:少し当てはまる
解説:こちらも質問4と同様、時と場合によりけりで、集中できる環境下でないと十分に発揮することは難しいでしょう。
創造力といってもぱっと思い浮かばないのですが、私の場合家の中の整理や模様替えといった空間作りが得意です。
時々、芸術作品を観ていて、喜びで胸がいっぱいになることがある
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問15の回答:完全に当てはまる
解説:絵画や音楽、芸術的な建築物など見た時、感動することはよくあります。
建築物を芸術とみなすかはさておき、私はお城やお寺などの歴史的建造物を目にする時、圧倒されたり感動を覚えることがあります。
大量の情報や刺激にすぐに耐えられなくなってしまう(とくに一度に複数のことをしているときには、他の人と比べて、わずかな刺激でも反応しやすくなってしまう。たとえば、ネットで情報を検索しているときに話しかけられるのはストレスになる)
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問16の回答:完全に当てはまる
解説:一度にたくさんの仕事が降ってきたりすると、パニックになることがあります。
優先順位をつけて一個ずつ片付けていくのが望ましいのでしょうが、HSPの場合、降ってきたすべての仕事に対して、どうやって片付けるかをその時点で考え抜こうとします。
要するに、わざわざ難しいことをしようとしているのです。
大量の情報に耐えられないという点でいうと、何かしらのサービスを契約するときに必ずといっていいほどある重要事項説明など、難しい長文が続くと読めなかったりストレスになることがあります。
私の場合、図書館や本屋もストレスです。
普通の人であれば本を開いて中を少し見て、買うかどうか決めると思うのですが、私はあまりの本の多さからタイトルが目移りして一冊の本に集中できず、本を開くこともできないことがよくあります。本を買うのも一苦労ですね。
遊園地・ショッピングセンター・スポーツイベントといった非常に刺激の多いところに行くのが好きではない
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問17の回答:ほとんど当てはまらない
解説:この質問は内向型と外向型ではっきり答えが分かれると思います。
刺激を求めるHSS型HSPの私は、むしろ好んでこういう場所に向かいます。
その代わり、知らず知らずその刺激からストレスを受けており、疲労が溜まっています。
テレビなどで暴力シーンを観ると、その後何日間も影響されてしまう
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問18の回答:完全に当てはまる
解説:ショッキングな映像や出来事はトラウマとなってしばらく頭から抜けないことがあります。
私の場合、ドラマや映画のフィクションよりも、実際に起こっているショッキングなニュースや映像のほうが突き刺さります。
戦争やテロ、死亡事故や殺人事件といった悲報は見るたび聞くたびダメージとして蓄積されていきます。
美しい音楽を聴くと、興奮する
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問19の回答:完全に当てはまる
解説:好きな音楽を聴いている時や良い音楽に巡り合えた時、気分が高揚したり感動することがよくあります。
私が今まで音響機器にお金をかけてきたのもHSPの音楽好きからきていたのかと妙に納得しています。
動物や植物の状態を感知するのが得意
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問20の回答:完全に当てはまる
解説:勘がするどいとでもいいでしょうか。些細なことに気がつきやすいため、動物や植物にとどまらず自分の家族や他人の変化にも気が付くことでしょう。
私の場合、毎日会っている会社の同僚が髪を切ってきたら一瞬でわかります。(←誰でもわかるかw)
美しい自然を見ると、心のなかが歓喜の声でいっぱいになる
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問21の回答:完全に当てはまる
解説:感受性が強いためか、夕日や満天の星空、虹や満開の桜など、美しい自然に触れると言葉を失うことがあります。
常にアンテナを張っていて、周囲の人がどんな気持ちでいるか察知することができる
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問22の回答:完全に当てはまる
解説:周囲の発言や行動、表情にも敏感で、特に負の感情についてはより一層察知しやすいです。
常にアンテナを張っているという意識的なものではなく、常にアンテナが立っているというほどが正しいかもしれません。
良心が痛んで後ろめたい気持ちになったり罪悪感を抱きやすい
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問23の回答:完全に当てはまる
解説:もともと正義感が強かったり、善悪やルールに忠実、まじめな性格を持つHSPが多いように思える中、少しでも道を外してしまったりすると良心が痛んで罪悪感を引きづることがあります。
仕事中に誰かに監督されていると、ストレスを感じる
HSP診断テスト – 選ぶだけの簡単セルフチェック
質問24の回答:完全に当てはまる
解説:仕事中他人に自分の仕事を見られると、自分の仕事ぶりを見てマイナス評価がくだされないかが心配になります。
私の場合デスクワークが多いのですが、他人が自分の席の後ろを通るだけでも作業を止めてしまうことがあるほどです。
後編に続く
ここまででチェック項目の半分が終了です。長くお付き合いいただきありがとうございます。
1~35問目までは、「完全にあてはまる」を選んだ場合、よりHSPに近くなるようになっています。
続きはこちら(後編)をご覧ください。
コメント