PR

【HSPあるある仕事・職場編】~会社員はつらいよ

泣く社員 HSPと上手に付き合う

こんばんは、ブルです。

HSPは極めて繊細がゆえに、私の場合以下の性質を持っています。

  • 平和主義で正義感が強い
  • 人の思惑や悪意に敏感
  • 思考が深い
  • 他人の言うことを真に受けやすい
  • 自己主張が弱い
  • 周囲に迷惑をかけないよう必要以上に気を遣う
  • アンテナの数が多く周囲の変化に気づく
  • 空気を読みすぎる
  • 自意識過剰
  • 自己防衛意識が高い
  • 気苦労気疲れが絶えない
  • 公平さを重んじる
  • 本音と建前の本音を見抜くのが得意
  • デリカシーのない言葉や行動がガサツな人が苦手
  • 何を行うにしても不安な気持ちが先行する

このような繊細さがもたらす性質から、生きづらさを感じているのも事実です。
事実、転職回数も8回と多い私。

では、HSPの繊細さはいかほどか!?
今回は私の主観にて、会社、仕事におけるHSPあるあるをお届けしてまいります。

スポンサーリンク

仕事・職場編HSPあるある一覧

  • 朝の通勤は起こるかどうかもわからない仕事上のトラブルや上司からの叱責を想定してしまう
  • 心配で心配でしかたがないことほど杞憂で終わったりする
  • グループワークが苦手
  • デスクワーク中、誰かが後ろを通る度気になってしまい、手が止まる、思考も止まる
  • 会社でのトイレの「大」は限りなく我慢する(場合によっては最寄り駅のトイレにまで駆け込む)
  • 給湯室やロッカールーム、休憩室等の共有スペースをできれば使用したくないし長居したくない
  • デスクの引き出しやごみ箱等を大きな音を立ててガサツに扱う人にびくっとする(デリカシーのかけらも感じない)
  • 向かいに座っている同僚の目線がこちらを見ているようで気になる
  • 斜め向かいに座っている同僚が視界に入ってきて目線や動きが気になる
  • 昼休みなど堂々と昼寝できる人がうらやましい(寝るフリはできるが眠りにはつけない)
  • 発言に対して共感を得られなかったりアンチコメントを極度に恐れるため、発言自体控えてしまう
  • 朝礼での一分間スピーチ的なのが異常に緊張する(よって自分の番までに話す人の会話が全く頭に入ってこない)
  • シーンとした静かなオフィスで電話したり発言するのが嫌(周囲に自分の声を聞かれるから)
  • 直接聞きにいけば3分で済むところをメールやチャットで聞いてしまう
  • メールやチャットが返ってこないとものすごく不安になる
  • 言葉ではうまく伝えられないが、メールやチャットだと饒舌だと自負している
  • 送信前のメールを何回も見返す、送信後のメールを何回も見返す
  • 相手からのメールに「!」びっくりマークが使われると怒られているようで怖い
  • 異様に大きいマウスのクリック音、キーボードの打鍵音にビビる
  • 同僚や上司の人柄、性格分析が得意で的を得ている
  • 上司や同僚の顔色を伺い、機嫌の良し悪しがすぐわかる
  • この人とこの人は今関係がぎすぎすしてるなというのがすぐわかる
  • 声が異様に大きい同僚や上司には苦手意識を感じる
  • 高圧的で怒鳴る上司が一番苦手
  • 会社だと声のボリュームが家にいる時の半分くらい
  • 恐いもの知らずで強メンタル、堂々として頼りがいがある年上の先輩が好き(変な意味ではなくていわゆる兄貴分のような存在のこと)
  • ぶっとんだ強烈なキャラクターに惹かれる(メンタル強で自分にないものを持っている)
  • 共同作業(グループワーク)が苦手
  • ずっと緊張状態で気づいたら肩があがっている(肩こり、首のコリがひどい)
  • 表に出さない負けず嫌いタイプ
  • 自分の意見が否定されるとその相手とのギクシャクがしばらく続く
  • 切磋琢磨・ライバル・競争といった言葉が嫌い(ライバル心を持たれるのが怖い)
  • プリンタの使用を躊躇する(共有物のため他人とタイミングがかぶらないか心配)
  • 自分ではなく他人が怒られているだけで気分が落ち込む
  • 怒られている人を見かけると慰めの言葉をかけたい感情があふれる
  • 飲み会や社内イベントを断った時の罪悪感に苛まれるえこひいきしたり人によって態度を変える同僚や上司に辟易
  • さっきと言ってることが違うといった矛盾にすぐ気づく
  • オフィスビルが古いと地震や火事になった時のことをよく想像して恐怖する
  • 揉め事にならないよう当たり障りのない行動・発言ばかりしている
  • 爪の長い人を見ると折れた時のことを想像して直視できない
  • 複数人いる時のエレベーターが気まずい(妙な緊張感)
  • 後輩と接するより先輩と話すほうが落ち着く(後輩になめられたりマウントを取られるのが怖い)
  • 仕事が土日休みの場合、金曜や月曜に有給休暇を取るのに気が引ける(連休明けの仕事量が怖い)
  • 仕事が土日休みの場合、もし有給取るなら金曜よりも月曜休みたい(次の土日までの日数が短くなる為)
  • 週休二日の場合、連休より休みが散らばったほうがいい(5連勤がきつすぎる)
  • 3人が苦手(休憩時や昼食時など、二人が話している時に輪に入るのに気を遣う)
  • 昼食や飲み会など自分から同僚を誘うことがほぼない(しかし断れない性格のためよく誘われる)

まとめ

いかがだったでしょうか。
仕事に関しては職種や業務内容でこのあるあるも変わってくるでしょう。

このHSPあるあるシリーズでは「これだ!」というものが思い浮かんだらどんどん追記していく記事となっておりますので、一度読んでくださった方もまたご覧ください。

皆さんのHSPあるあるもぜひコメントいただけるとうれしいです。
※その他のあるあるシリーズは下記をご覧ください。

HSPと上手に付き合う
スポンサーリンク
繊細さんの自己紹介
ブル

HSS型HSP(スコア114)とアダルトチルドレン。四国の片田舎育ち⇒20代半ばで上京⇒現在30代半ばで家族とともに東京在住。繊細で好奇心旺盛なことから仕事が長続きせず、すでに9回の転職を経て現在10社目。不安の強いHSPが生きやすく、働きやすくするための気づきを発信しています。特に私にとって最大の悩みの種である【仕事】について日々考える。※ブルは雄牛の意。穏やかで力強い雄牛のようになりたい人。Twitterやってますので気軽にフォローしてください!

ブルをTwitterでフォローする↓↓↓
ブルをTwitterでフォローする↓↓↓

コメント